伊東の超ローカルフィッシュ「うずわ定食」を食べてみた

こんにちは

 

GWも残すところあとわずか。

今年はコロナも前年に比べたら落ち着いてきたこともあり、友だちと静岡の伊東へ旅行してきました。

伊東を選んだのは、他のエリアに比べてやや穴場感があったからです。

 

伊東と言ったら、やっぱり食べたいのは新鮮な魚介類。

評判がよさそうなお店を調べていると、何やら「うずわ」という聞きなれないワードが出てきます。

 

うずわとは、宗田鰹(ソウダガツオ)のこと。背中に渦のようなわっかの模様があるので「渦輪(うずわ)」というそうです。

 

熱海でも下田でもなく、伊東でないと食べれない超ローカルフィッシュ!

これは食べないわけにはいきません。

 

人気がありそうな、「伊豆鮮魚商まるたか」へ行ってみました。

もちろん注文したのはこちら

うずわ定食です!

 

注文すると、「うずわ定食の正しい食べ方」が書かれた説明書きをもらうことができます。

 

「捨てるところがない」と言われるほど全身旨味に包まれたパーフェクトフィッシュ。

地元の漁師さんいわく「こうやって食べたら忘れない!」という食べ方がこちら。

 

1.まずはうずわを三等分に。青唐辛子を加え、そのまま醤油につけていただく。



2.うずわと青唐辛子を醤油に入れて、かき混ぜる。ご飯に乗せていただく。

 

3.残りのうずわをご飯に乗せる。90度のだし汁を店員さんにかけてもらい、その間混ぜる。薬味を乗せる。

 

3つの味が楽しめるのはいいですね。

 

うずわの味は、さっぱりしているけど脂が乗っている感じでしょうか。

青唐辛子&醤油とよく合って美味しかったです。

 

考えてみると、東京で魚を買うことって少ないな~としみじみ。

せいぜいサーモンやマグロのお刺身くらいでしょうか。

でも改めて、魚料理も食べようと思いました!